開催終了
サンラインカップ
第24回サンラインカップ磯 三重紀東梶賀決勝大会 結果レポート
大会結果
【大会結果レポート】第24回サンラインカップ磯 三重紀東梶賀大会 決勝大会
2024年6月7日(土)、三重県尾鷲市梶賀に於いて「第23回サンラインカップ磯 三重紀東梶賀決勝大会」が開催されました。
本大会は、2024年11月から2025年5月の各月の上位予選通過者・58名の名手による決勝大会です。
決勝戦はウキフカセ釣りで釣り上げたグレ1匹の長寸(キーパーサイズは30cm以上)で争われました。
出船は4時30分で、競技時間は渡磯より12時まで。晴天の下、名手たちが釣果を競いました。
【受付~開会式風景】
- 早朝より受付を行う参加選手の皆様
【開会式】
主催者挨拶:㈱サンライン関西営業所 所長 葛西 義和
- エントリーNo.順に渡礁抽選を行うため整列。
- 3時50分より開会式。
【競技説明】
- 競技内容・キーパーサイズの発表。
【出船】
- 渡礁抽選を行い乗船。午前4時30分頃出船。
- 大会MCを務めたサンラインフィッシングガールの小西里果さんも一緒にお見送り
【帰港・検寸】
- 12時30分頃、戦いを終えた選手たちが帰港。検寸・検量のエントリー人数は6名。
- 潮が動かず多くの選手が苦戦していた様子。暑い中、皆様お疲れ様でした。
【総評】
株式会社デイリースポーツ 柴田 直記 様

表彰式に先立ち、株式会社デイリースポーツ柴田様より 後援社代表として一言頂きました。
【表彰式】
- 本大会の入賞者、おめでとうございます。
◎ 結果表 ◎
順 位 | 氏 名 | 最大長寸(cm) | 重量(kg) |
---|---|---|---|
優 勝 | 半田 好治 | 39.5 | 920 |
準優勝 | 清水 祐輔 | 38 | 900 |
第3位 | 清水 泰夫 | 35.5 | 720 |
第4位 | 新木 規生 | 35 | 680 |
第5位 | 山口 博志 | 34.6 | 640 |
第6位 | 西岡 勝三 | 32.8 | 700 |
※スマートフォン・タブレットでは表示を横スクロールできます。
|
(表中敬称略) |
- 【優勝】半田 好治 様
- 【準優勝】清水 裕輔 様
- 【3位】清水 泰夫 様
【お楽しみ抽選会】

惜しくも入賞できなかった選手も景品をゲット!
【選手全員参加のじゃんけん大会】
- 高級ロッドケースは誰の手に!
- 見事じゃんけんを勝ち抜いて高級ロッドケースをゲット!
【榎本渡船 榎本社長による総括】
- ご協力いただいた『榎本渡船 榎本社長』より総括
参加していただきました選手の皆様、関係各位,ならびにご協力・ご協賛いただきました
榎本渡船様・池田エサ店様・株式会社デイリースポーツ様(順不同)
厚く御礼申し上げます。
イベント開催概要
イベント名 | 第24回サンラインカップ磯 三重紀東梶賀決勝大会 結果レポート |
---|---|
開催日 | 2025年6月7日(土) |
予備日 | 2025年6月14日(土) |
開催場所 | 三重県尾鷲市梶賀町 榎本渡船 |
対象魚 | グレ(メジナ) |
参加資格 | サンライン製品の愛好者 |
審査規定 |
2024年11月1日から2025年5月31日までを予選期間とし、榎本渡船を利用して釣り上げたグレ1匹長寸を審査カードに記入し、提出してください。 決勝大会への進出条件は下記の通りです。 ①予選期間中、各月ごとに50cm以上のグレを釣った選手は、無条件に決勝大会への出場権を得られます。 ②予選期間中、各月の上位選手9名(①の選手含む)、合計約63名の選手が決勝大会への出場権を得られます。 |
参加費 | 2024年11月1日から2025年5月31日までの予選への参加は、渡船料金以外の参加費等は不要です。 |
決勝大会 | 【開催日】2025年6月7日(土) ※荒天の場合、2025年6月14日(土)へ延期 【表 彰】優勝 賞金20万円 ・ 準優勝 賞金10万円 ・ 第3位 賞金 5万円 その他 お楽しみ抽選会など 予選を通過した選手の方へ「決勝大会参加証・大会要項」などの書類を郵送いたします。 大会要項をご熟読の上、決勝大会へご参加ください。 |
主催 株式会社サンライン 関西支店 後援 日刊スポーツ・デイリースポーツ(順不同) 協賛 榎本渡船・池田エサ店 |
お問い合わせ先
【株式会社サンライン 関西支店】
大阪府大阪市西区立売堀2丁目-4-19 日当ビル2F
電話:06-7653-2637(土日・祝日を除く9:30 ~ 11:30、13:00 ~ 17:00)