SUNLINEイベント情報サイト > イベント情報 > サンラインカップ磯 2024 ㏌ 和歌山串本大会

開催終了

サンラインカップ
サンラインカップ磯 2024 ㏌ 和歌山串本大会

大会結果

〇大会名 サンラインカップ磯 2024in和歌山串本大会
○日時 2023年 12月 7日(土)
○場所 和歌山県串本町 須江漁港より出船
○天候 晴天
〇対象魚 グレ
○コメント
2024年12月7日 和歌山県串本町須江漁港において『サンラインカップ磯2024in和歌山串本大会』が
開催されました。
前日の情報では、午後からの強風が心配されておりました。
大会当日は、朝の冷え込みが感じられたものの、晴天に恵まれ絶好の釣日和となりました。
出船は6時00分頃。競技時間は渡磯より12時00分まで。
キーパーサイズは25cm以上とし、グレ5匹の総重量で争われました。(※同重量の場合1匹長寸で判定)

【受付風景】

早朝4:00から4:30の受付。参加選手の皆様のご協力のお陰でスムーズな受付となりました。

【開会式】

5時より開会式スタート!!

大会のMCを務めていただくそらなさゆりさんより自己紹介。

競技委員長である富山テスターより競技規定の発表。

今大会より、ハーフタイムでの磯替わりにおける変更点などをお伝えしました。

開会式終了後、船割抽選を行い渡礁の順番を決定。

運命の抽選会です。

【出船】

船割抽選を終えた選手がそれぞれの乗船場で待機。

日も上がり始めた6時過ぎ乗船を終え第一便が出船!!その後2便も30分~40分遅れで出船。

選手の皆様の期待も乗せていざ出船!!爆釣を祈願して、そらなさんも応援してまーす!!

【検量風景】

キーパーサイズ25㎝以上のグレを釣り上げられた選手の皆様が、続々と本部前検量所へ集結します。

思いのほかタフコンディションであった今大会。検量・検寸に持ち込まれた選手は75名中32名でした。

【表彰式】

㈱サンライン関西支店課長 葛西義和より挨拶

本大会の入賞者、おめでとうございます。

 

順 位 名 前 匹 数 総重量(kg) 最大長寸(cm)
優 勝 小山 誠 5 2,620 34.5
準優勝 小池 祐一朗 5 2,400 34.0
第3位 恒川 陽輔 4 2,240 36.2
第4位 南 亘 2 2,160 41.0
第5位 三崎 眞司 5 1,920 33.0
第6位 大西 ゆかり 5 1,920 32.0
第7位 坂尻 和則 2 1,820 40.0
第8位 藤井 南人 4 1,540 30.0
(敬称略)

 

【お楽しみ抽選会】

惜しくも入賞できなかった選手も抽選会で景品をゲット!

抽選会で豪華賞品もゲット!!素敵な笑顔、我々も嬉しくなります。

富山テスターより、今大会の総評、そして出山テスターより今年の秋にリニューアルしたビジブルキング・スーパートルネードの製品説明。

参加選手皆様のご協力により、事故もなく無事に大会を終了することが
できました。次回の大会ご参加を心よりお待ちしております。

参加していただきました選手の皆様、関係各位、ならびにご協力いただきました
芝渡船様・浜勝渡船様 (順不同)
厚く御礼申し上げます。

サンラインフィールドテスター&そらなさゆりMC

お知らせ

2024.11.29

キャンセル待ち終了のお知らせ

2024年11月29日 17:00をもちまして、サンラインカップ磯 2024 ㏌ 和歌山串本大会出場者のキャンセル待ちを終了させていただきました。

次回のご応募をお待ち申し上げております。

イベント開催概要

イベント名 サンラインカップ磯 2024 ㏌ 和歌山串本大会
開催日 2024年12月7日(土)
募集期間 2024年10月7日(月)10:00 〜 2024年11月11日(月)23:59
開催場所 和歌山県串本町沖磯一帯
集合場所 和歌山県串本町・紀伊大島 須江漁港
参加費 ¥6,500(渡船代・参加賞代・保険代含む)
対象魚 グレ(メジナ)
参加資格 サンライン製品愛好者の方(ただし、18歳未満の方の出場には保護者の承諾書が必要となります。)
審査規定 体長25cm以上の対象魚、5匹までの総重量で競います。
応募方法

応募期間になりましたら、ページ下部のボタンよりエントリーができます。

エントリーはWEBページからのみで、その他のお申し込み方法はお受けいたしかねます。

エントリーには会員登録が必須となります。

会員登録がお済でない方は、必ず先に新規会員登録を行ってください。

会員登録に必要な情報を入力後、登録したメールアドレスへ自動返信メールが届きます。

メール内容に従って、会員登録を終了してください。

自動返信メールが受信できない場合、登録メールアドレスの誤りやメールフィルタ設定が原因の場合がございます。

登録メールアドレスに誤りがないか確認し、また「@sunline.co.jp」からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定してください。

すでに会員登録済みの場合は、メールアドレスとパスワードを入力しログインし、エントリーを行ってください。

定員

約80名(応募者多数の場合、抽選となります)

競技規定

釣法はウキフカセ釣りに限ります(ミャク釣り・カゴ釣りは禁止)。
競技中は必ずサンライン製の道糸とハリスをご使用ください。

使用できる竿は1本とし、予備竿の携行本数に制限はありません。

仕掛は自由ですが、ハリは1本まで。

エサは自由(ただし活きエサは使用禁止)。エサは選手自身でご用意ください。

競技規定・競技時間は当日の状況によって変更になる場合がございます。

開催決定について

悪天候が予想された場合、大会中止となります。

大会中止の場合、大会前々日12月5日(木)の正午までに決定し、すみやかにイベントページに掲載いたします。

それ以前に大会中止が決定した場合も速やかに告知します。

中止の場合、延期はございません。

また大会開催決定後も天候の急変で安全確保が難しい場合など、止むを得ない状況では競技時間の短縮や中止とさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

注意事項

競技規定、注意を守らない方、また大会役員が不正と認めた場合は失格とします。

事故防止のためキャップ、ライフジャケットを必ず着用してください。不着用の場合、失格となります。

死魚は捨てないようにお願いします。

安全のため大会中のアルコールの摂取は禁止します。

大会参加中及び移動中の自動車事故など参加者の事故・ケガについては、開催者は一切の責任を負いません。

短期傷害保険に加入いたしますが、保険の範囲を超えた賠償責任は、ご本人の負担にて対応していただきます。

開催要項ダウンロード

お問い合わせ先

大会についてご不明な点等は下記の大会事務局までお問い合わせください。
【株式会社サンライン 関西支店内 サンラインカップ磯 2024 in 和歌山串本大会大会事務局】
大阪府大阪市西区立売堀2丁目4-19 日東ビル201
電話:06-7653-2637(土日祝日・弊社休業日を除く9:30 ~ 11:30、13:00 ~ 17:00)
Eメール:osakaoffice8@sunline.co.jp
エントリーするには会員登録の後、ログインしてください